商品説明
組み合わせ次第で色々なデザインが出来ます。
汚れたらその部分の取替えもききますし洗濯もOK。
<吸着加工品ですの滑り止めがいらずにそのまま使用できます>
お部屋全体に敷き詰めたい方へ!
江戸間2畳~江戸間10畳までのお部屋に敷き詰められる枚数をセットにしました。
どんなお部屋にも、しっくりとなじむ上品な色彩。
ループパイルのあたたかな表情とあいまって、ほっとできる空間を演出します。
自分だけのアレンジをお楽しみください。
こちらの商品は、1階建物入り口までの配達になります。
荷上げ・搬入をご希望の場合ですと別途手数料がかかりますのでお問い合わせくださいませ。
※メーカー倉庫の在庫を共有しておりますので、注文後に在庫切れになる場合がございます。何卒ご了承下さいませ。
※大量注文・追加注文の場合、ロットが変わる可能性があり、色味が若干異なって見える場合がございます。
防炎シールは1注文につき1枚付属しています。
複数のお部屋に施工する場合など、2枚以上必要な場合は別途お問い合わせください。
全面接着工法をお考えの方! 専用接着剤はコチラ>>
汚れたらその部分の取替えもききますし洗濯もOK。
<吸着加工品ですの滑り止めがいらずにそのまま使用できます>
お部屋全体に敷き詰めたい方へ!
江戸間2畳~江戸間10畳までのお部屋に敷き詰められる枚数をセットにしました。
どんなお部屋にも、しっくりとなじむ上品な色彩。
ループパイルのあたたかな表情とあいまって、ほっとできる空間を演出します。
自分だけのアレンジをお楽しみください。
こちらの商品は、1階建物入り口までの配達になります。
荷上げ・搬入をご希望の場合ですと別途手数料がかかりますのでお問い合わせくださいませ。
※メーカー倉庫の在庫を共有しておりますので、注文後に在庫切れになる場合がございます。何卒ご了承下さいませ。
※大量注文・追加注文の場合、ロットが変わる可能性があり、色味が若干異なって見える場合がございます。
防炎シールは1注文につき1枚付属しています。
複数のお部屋に施工する場合など、2枚以上必要な場合は別途お問い合わせください。
全面接着工法をお考えの方! 専用接着剤はコチラ>>
\こんなお悩みありませんか?/
□ペットがフローリングで滑って足腰が心配…
□おしっこや毛で床が汚れやすい…
□家族の足音が気になる…
□汚れた部分だけ取り替えられたらいいのに…
そんな暮らしの悩みを解決するのが、多機能タイルカーペットです!
\敷くだけで空間の悩みを解決/
安心・快適・使いやすさを兼ね備えた機能派タイルカーペット。
<1、安心と安全の機能>
毎日を心地よく、家族みんなが安心して使える。
防ダニ加工:ダニを寄せつけにくく清潔に。
断熱性:床からの冷気を防ぎ、冬でもあたたか。
日本製:国内工場で製造された、高品質な安心素材(F☆☆☆☆)
<2、快適さのための設計>
使って実感、心地よい踏み心地と暮らしやすさ。
防音:足音や生活音をやわらげ、階下への配慮にも。
床暖OK:寒い季節にも対応、年中快適に使えます。
遊び毛なし:毛が抜けにくく、掃除の手間も軽減。
<3、使いやすさの工夫>
敷きやすく、洗いやすく、ずっと使いやすい。
吸着加工:ピタッと貼れてズレにくく、ストレスフリー。
手洗いOK:汚れた部分だけ外して洗えるからお手入れ簡単。
フリーカット:ハサミやカッターでカットOK!柱まわりや角にもぴったり敷けます。
\暮らしに合わせて、自由に敷ける/
模様替えも、お手入れも、もっと自由に。
○ペットと暮らすリビング
○キッチンや洗面所
○ワークスペース
○ピアノや家具の下
クッション性&滑らないのでペットの足への負担軽減でいろんなお部屋におすすめ。
洗えるから水ハネしやすい場所や、防音対策したい場所など、好きな色を組み合わせて自分らしい空間に!
実際のお色は実物サンプルにてご確認頂くことをお勧めいたします。送料無料の生地サンプルを下記よりご注文ください。
- 素材
- 原着ポリプロピレン100%、バッキング:ソフトバックQ(裏面吸着加工)
- 毛足の長さ
- 約H5mm~L3mm(マルチレベルループパイル)
- 全厚
- 約9.3mm
- 推奨貼り方向
- 市松貼り
- その他
- 日本製
- 機能
- 防炎加工、遮音、制電加工、防ダニ加工、手洗いOK、遊び毛無し、床暖OK
- 機能
-
※機能マークをクリックすると説明が表示されます。
-
お客様の声
商品レビューを書く
-
みー2025/03/26簡単!
フローリングの上に、並べる様に置いていくだけでした。子供も楽しんで手伝ってくれました。
裏面に滑り止めは張り付く様な感じで、並べたタイルカーペットがずれません。絨毯やマットを敷くよりも良いです。踏み心地も良く、汚れた部分だけ洗えるのも便利です。
追加で別の色を購入して、商品ページの画像のようなおしゃれなレイアウトにチャレンジしてみたいなと思っています。













